もくじ
表題のエラーが出たので、解決までの道のりを記録。
解決できるといいな・・・。
※ 未解決記事です ※
エラーメッセージ
$ php -version dyld[19627]: Library not loaded: /usr/local/opt/openldap/lib/libldap-2.5.0.dylib Referenced from: /usr/local/Cellar/php@7.2/7.2.34_4/bin/php Reason: tried: '/usr/local/opt/openldap/lib/libldap-2.5.0.dylib' (no such file), '/usr/local/lib/libldap-2.5.0.dylib' (no such file), '/usr/lib/libldap-2.5.0.dylib' (no such file), '/usr/local/Cellar/openldap/2.6.2/lib/libldap-2.5.0.dylib' (no such file), '/usr/local/lib/libldap-2.5.0.dylib' (no such file), '/usr/lib/libldap-2.5
やったこと
Homebrewアップデート
Homebrewが古いらしいということでアップデートしてみました。
$ brew update && brew upgrade
数分かかるも問題なく完了。
しかしphpのエラーは解決しませんでした。
php バージョン指定で再インストール
$ brew reinstall php@7.2 Error: php@7.2 has been disabled because it is deprecated upstream!
おや?
指定したphp@7.2
が非推奨??になってるんですね。
もともと使ってたphpが7.2
だったために消えてエラーになってしまったんでしょうか。
ということは、phpのバージョンを上げればいいのかもしれません。
携わっているプロジェクトのphpが7.2
なので未解決のままいったんここで終了します😓
バージョンが関係ないかたはバージョンを上げてインストールしてみてください。
- Homebrewでインストール済みのバージョン確認(今回は
7
のみ)
$ brew search php7 ==> Formulae php@7.2 ✔ php@7.3 php@7.4 php ✔
- バージョン指定でインストール
$ brew install php@7.4
パスが通っていない?
phpがインストールされていないのかとも思ったんですが、phpはインストールされていました。
$ which php /usr/local/opt/php@7.2/bin/php
ライブラリがない?
ちゃんとメッセージ読めよって話ですが、phpはインストールされてるけど必要なライブラリがないもよう。
このあたり調査する時間作って解決したいです。
参考
MacでPHP実行時にLibrary読み込みエラーが出る - Qiita